• SEARCH

シーン・事例

特徴

自立タイプ

シンプルな支柱とビームの組み合わせで構成されるキュービックタイプの空間を構築します。機能的なビームは配線機能も充実し、多彩なオプションの設置も可能です。間仕切との連結も可能で、 思い通りの新たなコミュニケーション空間をつくることができます。

天吊りタイプ

天井から吊るしたビームで空間を構築します。空間に支柱や足元に配線がなく、機動性に優れた空間づくりが可能です。吊るされたビームにモニターやプロジェクターなどを設置し、優れた配線機能と合わせて、スマートなICT化も実現できます。

優れた強度

ビームはW50mm×H160mm、支柱は70mm角のアルミ押出し材で、強固なつくりになっています。特にビームは、最長3600mmまで1本で設置することができます。【耐荷重】自立タイプ:50kg/3,600mm(集中)/天吊りタイプ:50㎏/1,600mm(集中)

機能的で豊富な配線スペース

ビームの上部配線溝(45mm×60mm)は、 φ12mmケーブルが10本以上納まり、OAタップコンセントも格納できます。下部溝には電気の配線ダクト(33mm× 19mm)を設置することができ、照明を取り付けることが可能で、吊り下げコンセントも対応できます。また、ビーム端部に開けられた配線孔53.5mm×26.5mm)からは市販のOAタップコンセントを入れることもでき、支柱の配線ダクトを経由し、ビームと床を結ぶことができます。

多彩なコミュニケーションツール

コミュニケーションを活発にするためのコミュニケーションツールをご用意。70mm厚のパーティション(プリシードやスプレッド)やセプレストをベースとした移動間仕切(ペアパネル/自立パネル)をはじめ、ホワイトボードやモニター取付フレーム、ロールスクリ ーンなどのさまざまな壁面オプションをご用意しました。

カラーバリエーション

ビームと支柱には、配線や間仕切との連結、オプションパーツの設置など、 さまざまな機能があり、空間を仕切りながらも情報共有やICT化を実現します。ビームと支柱は、アルマイト仕上で、カラーはホワイトとライトシルバー、ブラックの3色をご用意。設置する空間、家具や建具に合わせて選ぶことが可能です。

ラインナップ

グリシーナには以下のラインナップがあります。

PAGE TOP

L O A D I N G